十三

大阪府東淀川区。大阪の最も西側にある駅で阪急線の特急停車駅。
阪神間で家を探してる時に、十三駅って絶対に調べますよね。
何せ交通の便が抜群に良いですからね。
ただ実際に住み心地はどうなんでしょうか?
十三駅に住むメリットとデメリットを紹介します。
メリット
交通の便が抜群に良い

上記の通りですが梅田まで4分です。自転車で行けます。
三ノ宮までは24分。
河原町(京都一の繁華街)までは40分。
十三駅には東口と西口があり、東口に住んだ場合、西中島南方駅と言う地下鉄御堂筋線の駅も利用出来ます。
御堂筋線は新幹線の始発駅、新大阪はもちろんの事、オフィス街でもあり、乗り換え駅でもある淀屋橋、本町。
難波や天王寺と言った繁華街まで1本で行けます。
逆に西口に住んだ場合にはJR塚本駅が利用出来ます。
このJR線では新大阪まで乗り換え無しで行けます。
特筆すべき駅は新大阪くらいしかありませんが、そもそも阪急梅田とJR大阪は駅同士繋がっているとは言え、5分以上は乗り換える為に歩かなくてはならないので、普段JR大阪環状線を利用する方からすればJR塚本駅を利用するメリットは大きいです。
ちなみに御堂筋線の西中島南方駅は十三駅から1.9km
JR塚本駅は十三駅から1.7km
共に歩くと20分位の距離ですがそもそも十三駅からの徒歩1分くらいの所なんて住む方あまりいないと思うので、そういった意味では東口に住めば十三駅と西中島南方駅が徒歩10分。
西口に住めば十三駅とJR塚本駅が徒歩10分みたいな感じになる訳です。
便利ですよね。
開発
2031年に十三に新しい鉄道が開通し、十三から関西空港まで一本で行けるようになると言うから驚き。
その所要時間は現在の路線だと75分掛かるものが47分で関空に着けるようになると言うのです。
関西空港は伊丹空港と違い国際線や、LCC(格安航空会社)が発着するので国内外問わず旅行好きにはありがたい路線ですよね。
飲食店が多い

牛丼屋やファーストフードのチェーン店はもちろん。ラーメン屋や定食屋も多く食べ物に困る事は絶対にありません。
また居酒屋なども多くあり、特に西口にある明石八(あかしや)と言う居酒屋は生中やエクストラコールドが193円と言う破格。
カツオやサーモンなどの刺身も190円と、一体どこで利益出してるのか謎過ぎる居酒屋です。
店員さんは丁寧な接客とはお世辞にも言えませんがコストパフォーマンスの代償だと思って割り切っています。
コストパフォーマンスと言う言葉に弱い筆者は頻繁に利用しています。
ちなみに十三の西口には【しょんべん横丁】と言う飲み屋街があります。
ネーミングセンスどないって感じですが・・・
2014年にこのしょんべん横丁で火事があり39店舗が焼失したようです。
私の知人はこの【しょんべん横丁】に行きたくて十三に引っ越した矢先に火災が発生し結局利用する事もないまま引っ越してしまいました。
家賃が安い

なんと言ってもこれですね。
梅田まで自転車で行けるような場所で飲食店なども豊富にあるのに賃料や物件価格が異常に安いです。
築20年 駅徒歩8分
バス・トイレ別
1K 部屋6畳(クローゼット付)
管理費共益費込で4万円程度
(もっと安いのありましたが築50年とかだったので端折りました)
大阪で同じ条件を探すと6万円近くします。
そう考えると本当に安いですよね。
花火大会が見れる?

住む場所によっては淀川の花火大会が特等席で見れます。
私の知人も十三駅に住んでおり、マンションのベランダから間近に見れるので毎年お邪魔させてもらってます。
ただ当日の街の混雑具合は規制が掛かるほどなので花火大会に興味が無い方にとってはただただ人が多い1日となってしまいます。
デメリット
スーパーや買い物施設が少ない

何処に住むかにもよりますが、駅近くにはスーパーは無く、東側には食品館アプロ、ライフ。西側には業務スーパー、サンディ、ピュア13などがありますが住む場所によっては仕事帰りなどに寄れる場所に無かったりするので注意が必要です。
ただ阪急グループが十三駅近くの武田薬品工業の運動場を買収しました。
使用目的は未定らしいですがここに駅ビルがもし建つのであればスーパーや買い物施設は間違いなく入る事でしょう。
ちなみにドン・キホーテが十三にはあります。
治安が悪い

居酒屋や風俗が多いせいで駅近くにはキャッチのお兄さんがいっぱいいます。
そんな街だからなのかいかにも柄が悪そうな人達も多いですし、モラルに欠けた若者達も駅前に溢れています。
よく隣の尼崎が治安悪いと言われていますが私はよっぽど十三駅の方が治安悪いと思います。
またドン・キホーテもあるのでヤンチャな若者や中国人観光客などがいてあまりいい雰囲気ではありません。
緑が少ない

まず公園らしい公園がほとんどありません。
西口に十三公園と言う大きめの公園がありますが逆に言えばそれだけです。
車の通りも多い地域なので大気汚染なども気になる所ではあります。
まとめ
とにかく交通の便が良い十三駅。
個人的な意見を言うとファミリーには間違ってもオススメしない駅です。
ただ逆に単身者やDINKSには非常に便利な街である事は間違いないです。
何せ梅田が近いっていうのはとてつもないメリットですよね。
私も単身者だったら間違いなく住む候補地に挙がる事でしょう。
自身のニーズに合わせた最適な駅を探してください。
阪神間の住みやすい街をまとめた記事はこちら。

住む場所が決まってコレから物件を探す方も、すでに探しているけど希望の物件が全然見つからないと言う方もいると思います。
実は流通していない物件は全体の6割以上もあるそうです。
と言うのも不動産屋は広告に載せなくても売れるような物件をわざわざ広告費を払って掲載をせずに、自分の担当のお客様にしか教えていません。
それと意外な事に売ろうとしている事を近所の方にバレたくない売主もいるそうなので広告に掲載できないケースもあるんだとか。
その為、小さな不動産屋でも独占している物件があったりするので紹介してくれる不動産屋を増やせば希望の物件に出会える可能性は当然上がります。
ですが購入希望地の不動産屋を一軒ずつ回って依頼するのは膨大な時間と労力を要しますよね。
そんな時はコチラのサイトで全国の希望の物件を土地や戸建て、マンションでも複数の不動産屋に一括依頼できます。
このtown lifeは何が良いって
①無料
登録から一括依頼まですべて無料です。仲介料として不動産屋から収入を得て運営が成り立っているのでコあなたに何か請求される心配はありません。
②1分で登録で出来る
こういうのって大抵入力に莫大な時間を要することが多いのですが簡単にできるのも大きな魅力です。腰を据えて【さぁやるぞ!】ってならなくてもベッドの中や通勤時間で出来てしまうのが良いですよね。
③非公開物件情報を得られる
登録している不動産屋は何と300社以上。つまり300社の不動産屋の【担当しているお客様】になれる訳です。
④請求方法を選べる
電話、メール、郵便。人と話したくないって方もメールでのやり取りなら煩わしい思いをしなくて済みます。
※ただしその場合は自由記入欄にその旨をお書きください。
➄安心のクオリティ
☑利用満足度☑使いやすさ
☑薦めたいサイト
全てで堂々のNo.1の三冠です。
これは実際に使った人による感想なので中途半端なサイトじゃこんな名誉ある順位にはなれないですよね。
安心と信頼が、あなたの希望物件を見つけてくれるかもしれません。
物件はそう簡単に見つかるものでは無いので知らなかった良い物件を知れるメリットに比べたら入力するだけの手間など大した事ではありません。
少しの手間を惜しむ事で最高の物件を見逃してしまったら嫌ですよね。
選択肢は多いほうが良いです。
あなたの素敵なお家が見つかりますように。
タウンライフで不動産探し