阪急沿線での暮らしに憧れている方、その中でも武庫之荘駅は人気の街です。
住んでいる方、住みたいと言っている方が共通して言っている事は【落ち着いた雰囲気が好き】と言う事です。
今日はそんな、武庫之荘駅の魅力に迫っていきたいと思います。
阪急武庫之荘駅
兵庫県尼崎市の西側に位置する駅で阪急神戸線の停車駅です。
なんでも地名に【荘】と付いている街は開発された分譲地につけられる名前だそうで、この武庫之荘駅も例外ではなく阪急電鉄が開発した街のようです。
「緑豊かな田園地帯に構える庭付きの広々とした邸宅」
と言うイメージを連想させるためにこの言葉が選ばれたんだとか。
※知恵袋からの受け売りですが。
阪急神戸線特急通過駅の中では利用者が一番多い駅となります。
駅南側
駅北側
この辺りには坂がない為、自転車があればどこまでも行けます。
坂が少ないのは尼崎市全体に言える事ですが、平坦である事は本当に便利です。
交通の便
電車

阪急神戸線の通勤急行と普通列車の停車駅です。
武庫之荘から梅田まで14分220円
武庫之荘から神戸三宮まで各駅で29分、途中西宮北口で特急に乗り換えて行けば18分280円
バス

北口からJR尼崎まで、南口から阪神尼崎まで、とJR阪神線の中でも全ての列車が停車する大きな駅へバスで1本で行けます。
普段使う機会は無いかも知れませんが、人身事故などで阪急が運転見合わせをしている場合などには別のルートで帰ってくることが出来るのは安心です。
子供医療費

未就学児は無料 小学三年生まで一日最高600円~800円まで負担。
1ヶ月に同じ疾患で同じ病院や薬局に行った場合は3回目以降無料になります。
また、入院に関しては無料。
小学校4年生から中学卒業までは医療費2割負担です。
これは近隣の自治体と比べると少し負担が多いです。何でも尼崎市は生活保護の受給者や高齢者が多い事から医療費が他の市町村と比べると高額だからなんだそうです。
自然環境

南側には大井戸公園と言う大きめの公園がありますがそれ以外にも小さな公園が駅を挟んで北側と南側共に点在している印象です。
マンモス公園があるような場所ではありませんが、屋敷のような住宅が多く、そういった住宅は庭先や外観沿いに緑を植えているので無機質な雰囲気はありません。
落ち着いた穏やかな印象を与えてくれます。
金融機関

駅周辺にある銀行はコチラです。
三菱UFJ銀行、三井住友銀行、池田泉州銀行、みなと銀行、但馬銀行、関西みらい銀行
飲食店

武庫之荘自体は落ち着いた街並みだとか高級住宅街だとか言われていますが駅周辺にはチェーン店も多数あります。
マクドナルドや天下一品、餃子の王将にミスタードーナツ。
その他にもカフェも多く、駅周辺での飲食に困ることはありません。
買物

駅周辺には阪急オアシスやKOHYOのような高級路線のスーパーがあれば、サンディやマルハチなど価格帯が安いスーパーもあるので用途によって使い分けることが出来ます。
また、この街の凄い所は少し足を延ばした先にあるもの。
西に少し足を伸ばせば阪急西宮ガーデンズ。
東に少し足を伸ばせば尼崎キューズモールやつかしんなど、生活をする上で便利なショッピングモールが近くにいくつもあります。
車があればこの街の利便性は更に上がる事必須でしょう。
治安

北側は敷地が大きいお屋敷のような住宅が広がっている地域があります。
当然そのあたりは所得の高い方が暮らしている為、治安は良い傾向にあります。
駅の南側は普通の住宅街ですが武庫之荘の駅自体にパチンコ屋やカラオケ店のような娯楽施設が一切無い街なので俗に言う輩のような連中がたむろしたりする事もありません。
現に治安も良いようですし、住みたい理由の中に治安がいいからと言う理由で候補地に挙げられる方もいるくらいです。
ちょっとした噂

武庫之荘駅は尼崎市に位置しますが、尼崎市に対して良くないイメージを持たれる方が多い為か、武庫之荘に住んでいる方は住まいを聞かれた際に『武庫之荘です』と答えるとか答えないとか。
横浜の人が『神奈川です』と答えないのと同じ感覚なのでしょうか。
個人的には尼崎市はすごくいいところなのでそんな不名誉な事に感じないんですけどね。
まとめ
私もよくこの駅の周辺は通りますが、落ち着いていて穏やかな印象を確かに受けます。
大きなショッピングセンターなどはありませんが、生活をする上で必要なものは駅周辺に揃っていますし、とても便利な場所だと思います。
区画が整備されているので街全体が綺麗な道筋なので魅力的な要素は非常に多い街だと感じます。
意外と田畑もまだまだ多くあるので一気に分譲地として売り出されたりするかもしれませんね。
住む場所が決まってコレから物件を探す方も、すでに探しているけど希望の物件が全然見つからないと言う方もいると思います。
実は流通していない物件は全体の6割以上もあるそうです。
と言うのも不動産屋は広告に載せなくても売れるような物件をわざわざ広告費を払って掲載をせずに、自分の担当のお客様にしか教えていません。
それと意外な事に売ろうとしている事を近所の方にバレたくない売主もいるそうなので広告に掲載できないケースもあるんだとか。
その為、小さな不動産屋でも独占している物件があったりするので紹介してくれる不動産屋を増やせば希望の物件に出会える可能性は当然上がります。
ですが購入希望地の不動産屋を一軒ずつ回って依頼するのは膨大な時間と労力を要しますよね。
そんな時はコチラのサイトで全国の希望の物件を土地や戸建て、マンションでも複数の不動産屋に一括依頼できます。
このtown lifeは何が良いって
①無料
登録から一括依頼まですべて無料です。仲介料として不動産屋から収入を得て運営が成り立っているのでコあなたに何か請求される心配はありません。
②1分で登録で出来る
こういうのって大抵入力に莫大な時間を要することが多いのですが簡単にできるのも大きな魅力です。腰を据えて【さぁやるぞ!】ってならなくてもベッドの中や通勤時間で出来てしまうのが良いですよね。
③非公開物件情報を得られる
登録している不動産屋は何と300社以上。つまり300社の不動産屋の【担当しているお客様】になれる訳です。
④請求方法を選べる
電話、メール、郵便。人と話したくないって方もメールでのやり取りなら煩わしい思いをしなくて済みます。
※ただしその場合は自由記入欄にその旨をお書きください。
➄安心のクオリティ
☑利用満足度☑使いやすさ
☑薦めたいサイト
全てで堂々のNo.1の三冠です。
これは実際に使った人による感想なので中途半端なサイトじゃこんな名誉ある順位にはなれないですよね。
安心と信頼が、あなたの希望物件を見つけてくれるかもしれません。
物件はそう簡単に見つかるものでは無いので知らなかった良い物件を知れるメリットに比べたら入力するだけの手間など大した事ではありません。
少しの手間を惜しむ事で最高の物件を見逃してしまったら嫌ですよね。
選択肢は多いほうが良いです。
あなたの素敵なお家が見つかりますように。
タウンライフで不動産探し